『【宅配便送料込み価格】第24回江津市石見神楽大会上巻 DVD2枚組 表示価格は宅配便送料込み価格です [超稀少]限定50個』はヤフオクでから12月17日 07時 18分に出品され01月06日 07時 18分に終了予定です。即決価格は4,934円に設定されています。現在282件の入札があります。決済方法はYahoo!かんたん決済に対応。京都府からの発送料は落札者が負担します。PRオプションはYahoo!かんたん決済、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
撮影:2018年11月25日(日) 島根県江津市 江津市総合市民センター 撮影:2018年11月25日(日) 島根県江津市 江津市総合市民センター
発売月:2018年12月
各巻DVD2枚組/カラー/上巻2枚計197分 下巻2枚計206分/リージョンフリー/16:9/片面1層
石見神楽は島根県西部石見地方に伝わる伝統芸能であり、豪華絢爛な衣装や勇壮な舞、小気味良い囃子を特徴とし、石見地方では秋祭りや各種イベントなど年間を通して上演される石見地方特有の神楽である。
起源については諸説あるが、室町時代には既に演じられており、江津市桜江町一帯に伝わり1979年に国の需要無形民俗文化財に指定された大元神楽がその起源と言われている。古くは神職によって奉納される神事であったが、明治時代になると、神職演舞禁止令が発せられ、神楽は神職から土地の人々に受け継がれることとなる。神職の手を離れた事により次第に舞いは簡略化、改変され、俗的なものとなり乱れていったが、後に事態を危惧した国学者らの手により、明治・昭和と2度の神楽台本の改訂が行われ、乱れた神楽は気品を取り戻し、現代に伝えられる石見神楽の形となる。その後1970年に大阪で開かれた日本万国博覧会での「大蛇」の上演を機に広く国内外に知られることとなった。
石見神楽は大別すると、石見神楽の原型と言われる六調子神楽と石見人の気質に合わせ変化したテンポの早い八調子神楽に分けることができるが、その表現は地域によって微妙に異なり、またその変化は石見神楽の伝播の経路と地理的に重なり、各土地毎の神楽の違いを楽しむことができる。
上演される演目については神事的な儀式舞をはじめ、古事記や日本書紀などの神話を題材とした演目を中心に、各地に伝わる民話や伝説を題材とした各団体のオリジナル演目を加えると50を優に超える。また、その中でも演目「岩戸」として伝えられている、天照大御神の天の岩戸隠れで「あめのうずめのみこと」が舞ったのが神楽の起源とされている。
【収録内容】
DISC-1:鈴神楽・天神・道がえし
DISC-2:胸すき・神武・大蛇
主催:江津市石見神楽連絡協議会 製作:石見工房
【演目】
DISC-1
「鈴神楽」 石見神楽波子社中
「ちはやふる 玉の御すだれ巻き上げて 神楽の声をきくぞうれしき」神前のすだれを巻き上げて、神楽を間くのは嬉しいという神の立場で詠んだ歌であり、奉納神楽の際に最初に舞われる儀式舞。 手には鈴と扇子を持ち、神々をお呼びする神楽である。
「天神」 有福温泉子ども神楽団
平安の頃、右大臣であった菅原道真は、時の左大臣藤原時平にねたまれ、讒言によって九州の大宰府に左遷の身となり、その地で生涯を終える。道真の死後、京で天災が続き、道真を陥れた人たちに災いが生じる。いつともなく、 その災いは道真の仕業と人々が言うようになったという神楽である。
「道がえし」 石見神代神楽上府社中
「峰は八つ谷は九つ音にきく鬼の住むちょうあららぎの里」
常陸の国、鹿島神宮(茨城県鹿島町)の祭神である武甕槌の命が異匡より魔王が来て、我が国の人民に害をなしていることを知って出陣する。命と魔王との言葉の戦いとなり、ついには合戦となり魔王は降参する。命は魔王に、人民を食べずに九州高千穂の稲を食べるよう諭す。魔王は喜んで高千穂に向かい農事に従事することとなる。 鬼舞では珍しく鬼は退治されず国安らかに治まる舞である。
DISC-2
「胸すき」 石見神楽波子社中
神代の昔、石見の国は波子の浦へ箱舟に乗った童女が流れ着き、中間の翁と媼に育てられる。童女は、名を明かさず弓矢の稽古に明け暮れ、名手として成長した。ある日、東の空より狼煙が上がり、異国より月支国王の軍勢が攻め来る知らせを受ける。翁と媼に、自分は天照大御神と須佐之男命誓約の折、 剣より生まれし三柱の女神、田切姫であるという素性を明かし、故国の難を鎮めるため帰る思いを伝る。田切姫は、雲州、日御碕へと向かい、月支国王を神通の弓と方便の矢をもって見事に打ち取る。この神楽は、地元津門神社の御祭神である田切姫を題材にした波子社中の創作神楽である。
「神武」 有福温泉神楽団
この神楽は、古事記や日本書紀に書かれている神武天皇の大和地方を平定する話を神楽化したものである。神武天皇が九州日向の国より大和の国に攻め入ろうとした時、豪族長髄彦の大軍に行く手を阻まるが、神武天皇自らが長髄彦を打ち破り、大和を平定したという神楽である。
「大蛇」 都治神楽社中
大蛇は、古事記、日本書紀に残されている神話を主題とした神楽である。断行、毀損の須佐之男命は、高天原を追われ、出雲の国斐伊川に来ると、老夫婦が愛娘のことで悲観して いるところに出会う。老夫婦は、七人の娘を大蛇に喰われ失い、ただ一人となった櫛稲田姫も喰われてしまうという。八岐大蛇から姫を救うため、須佐之男命は、老文婦に毒酒を造らせ、飲んで酔ったところを剣を手に壮絶に戦い、見事討ち取る。石見神楽を代表するこの演目は、野趣と凄惨さの交わる劇的場面には民族の郷愁があふれ、伴奏の勇壮と快適さに加えて、牡に、 小道具の「蛇頭」「蛇胴」を巧みに操って舞う妙味をお楽しみ下さい。
【備考】
※商品発送まで3日~5日ほどお時間をいただく場合がございます。
発売月:2018年12月
各巻DVD2枚組/カラー/上巻2枚計197分 下巻2枚計206分/リージョンフリー/16:9/片面1層
石見神楽は島根県西部石見地方に伝わる伝統芸能であり、豪華絢爛な衣装や勇壮な舞、小気味良い囃子を特徴とし、石見地方では秋祭りや各種イベントなど年間を通して上演される石見地方特有の神楽である。
起源については諸説あるが、室町時代には既に演じられており、江津市桜江町一帯に伝わり1979年に国の需要無形民俗文化財に指定された大元神楽がその起源と言われている。古くは神職によって奉納される神事であったが、明治時代になると、神職演舞禁止令が発せられ、神楽は神職から土地の人々に受け継がれることとなる。神職の手を離れた事により次第に舞いは簡略化、改変され、俗的なものとなり乱れていったが、後に事態を危惧した国学者らの手により、明治・昭和と2度の神楽台本の改訂が行われ、乱れた神楽は気品を取り戻し、現代に伝えられる石見神楽の形となる。その後1970年に大阪で開かれた日本万国博覧会での「大蛇」の上演を機に広く国内外に知られることとなった。
石見神楽は大別すると、石見神楽の原型と言われる六調子神楽と石見人の気質に合わせ変化したテンポの早い八調子神楽に分けることができるが、その表現は地域によって微妙に異なり、またその変化は石見神楽の伝播の経路と地理的に重なり、各土地毎の神楽の違いを楽しむことができる。
上演される演目については神事的な儀式舞をはじめ、古事記や日本書紀などの神話を題材とした演目を中心に、各地に伝わる民話や伝説を題材とした各団体のオリジナル演目を加えると50を優に超える。また、その中でも演目「岩戸」として伝えられている、天照大御神の天の岩戸隠れで「あめのうずめのみこと」が舞ったのが神楽の起源とされている。
【収録内容】
DISC-1:鈴神楽・天神・道がえし
DISC-2:胸すき・神武・大蛇
主催:江津市石見神楽連絡協議会 製作:石見工房
【演目】
DISC-1
「鈴神楽」 石見神楽波子社中
「ちはやふる 玉の御すだれ巻き上げて 神楽の声をきくぞうれしき」神前のすだれを巻き上げて、神楽を間くのは嬉しいという神の立場で詠んだ歌であり、奉納神楽の際に最初に舞われる儀式舞。 手には鈴と扇子を持ち、神々をお呼びする神楽である。
「天神」 有福温泉子ども神楽団
平安の頃、右大臣であった菅原道真は、時の左大臣藤原時平にねたまれ、讒言によって九州の大宰府に左遷の身となり、その地で生涯を終える。道真の死後、京で天災が続き、道真を陥れた人たちに災いが生じる。いつともなく、 その災いは道真の仕業と人々が言うようになったという神楽である。
「道がえし」 石見神代神楽上府社中
「峰は八つ谷は九つ音にきく鬼の住むちょうあららぎの里」
常陸の国、鹿島神宮(茨城県鹿島町)の祭神である武甕槌の命が異匡より魔王が来て、我が国の人民に害をなしていることを知って出陣する。命と魔王との言葉の戦いとなり、ついには合戦となり魔王は降参する。命は魔王に、人民を食べずに九州高千穂の稲を食べるよう諭す。魔王は喜んで高千穂に向かい農事に従事することとなる。 鬼舞では珍しく鬼は退治されず国安らかに治まる舞である。
DISC-2
「胸すき」 石見神楽波子社中
神代の昔、石見の国は波子の浦へ箱舟に乗った童女が流れ着き、中間の翁と媼に育てられる。童女は、名を明かさず弓矢の稽古に明け暮れ、名手として成長した。ある日、東の空より狼煙が上がり、異国より月支国王の軍勢が攻め来る知らせを受ける。翁と媼に、自分は天照大御神と須佐之男命誓約の折、 剣より生まれし三柱の女神、田切姫であるという素性を明かし、故国の難を鎮めるため帰る思いを伝る。田切姫は、雲州、日御碕へと向かい、月支国王を神通の弓と方便の矢をもって見事に打ち取る。この神楽は、地元津門神社の御祭神である田切姫を題材にした波子社中の創作神楽である。
「神武」 有福温泉神楽団
この神楽は、古事記や日本書紀に書かれている神武天皇の大和地方を平定する話を神楽化したものである。神武天皇が九州日向の国より大和の国に攻め入ろうとした時、豪族長髄彦の大軍に行く手を阻まるが、神武天皇自らが長髄彦を打ち破り、大和を平定したという神楽である。
「大蛇」 都治神楽社中
大蛇は、古事記、日本書紀に残されている神話を主題とした神楽である。断行、毀損の須佐之男命は、高天原を追われ、出雲の国斐伊川に来ると、老夫婦が愛娘のことで悲観して いるところに出会う。老夫婦は、七人の娘を大蛇に喰われ失い、ただ一人となった櫛稲田姫も喰われてしまうという。八岐大蛇から姫を救うため、須佐之男命は、老文婦に毒酒を造らせ、飲んで酔ったところを剣を手に壮絶に戦い、見事討ち取る。石見神楽を代表するこの演目は、野趣と凄惨さの交わる劇的場面には民族の郷愁があふれ、伴奏の勇壮と快適さに加えて、牡に、 小道具の「蛇頭」「蛇胴」を巧みに操って舞う妙味をお楽しみ下さい。
【備考】
※商品発送まで3日~5日ほどお時間をいただく場合がございます。
築地容子 / 日本の流行歌スターたち27~30 築地容子/柴田睦陸/大谷洌子/楠木繁夫 [CD4枚セット]
¥ 6986
CD / 氷川きよし / 氷川きよしの昭和歌謡史 / COCP-42250
¥ 5148
(オムニバス) 女たちの流行歌 凛の巻 [CD]
¥ 1757
松本人志 / 放送室 VOL.201~225(CD-ROM ※MP3) [CD-ROM]
¥ 4360
山本敦子 / 山本敦子 揚琴ソロアルバム~flower~ [CD]
¥ 1746
CD / 八代亜紀 / パーフェクトベスト ~演歌&ジャズ~ 八代亜紀 / COCP-42265
¥ 3861
【中古】(CD)丘みどり リサイタル2023~演魅 Vol. 4~/丘みどり
¥ 2189
【国内盤CD】【新品】芹洋子 / 全曲集2022
¥ 2496
(オムニバス) ベストヒット! ムード歌謡 [CD]
¥ 1757
三遊亭兼好 / 三遊亭兼好落語集 噺し問屋 大工調べ/竹の水仙 [CD]
¥ 1722
サーカス GIFT BOX
¥ 6864
江利チエミ / CHIEMI SHOW TIME [CD]
¥ 1691
新品 二葉百合子 昭和歌謡を歌う ~珠玉のカバーソングコレクション~ CD5枚組 全97曲 別冊歌詞解説書付き (CD) NKCD-7481-5
¥ 6240
(教材)/卒業の歌 【CD】
¥ 1802
【送料無料】 CD / 木の実ナナ / SHOW GIRLの時間旅行~my favorite songs
¥ 2329
【国内盤CD】【新品】秋元順子 / 秋元順子ライブ・ベスト~変わらぬ愛~
¥ 2288
ウォーキング・ミュージック・プロジェクト with 内田奈織 / ウォーキング ミュージック シリーズ [CD]
¥ 3966
【送料無料】 CD / ペギー葉山 / ペギー葉山 ベストセレクション2020
¥ 3038
282 入札履歴
終了
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!